「フルスペクトラム」とはCBD製品を製造する方法の一種です。
ヘンプからCBDが抽出される際に、その他のカンナビノイドや成分を残すか残さないかで製造方法が異なり、フルスペクトラムはこの製法のうちのひとつというわけなんです。
CBD製品の製造方法は主に
・フルスペクトラム
・ブロードスペクトラム
・アイソレート
の3種類です。製法によって配合成分が異なるため、効果や作用にも違いが出てきます。
CBD製品を購入する際は、製造方法をチェックするのが大切ですよ。
フルスペクトラム製法の詳細は以下のとおり。
味 | 苦みや青臭さがある |
効果 | アントラージュ効果が期待でき、3種類の製造方法の中でもっとも高い効果が期待できる。 |
特徴 | ヘンプに含まれるCBDなどのカンナビノイド、テルペン、ビタミンやミネラルなどの栄養素、他すべての成分を抽出し、製品に含有する製法。すべての成分が含まれるため、THC(精神活性作用)も含有されている。 |

フルスペクトラムはTHCが含有される製造方法のため、国や地域によって、取扱いが禁止されています。
実際日本ではフルスペクトラム製品が違法ですが、アメリカでは利用可能です。
実はTHCを含むヘンプのすべての成分を一緒に摂取することで、アントラージュ効果(相乗効果)が期待できるといわれています。そのため、フルスペクトラム製法はCBD製品の中で一番効果が高い製法といえます。(ただし、含有率や製品によって効果はさまざまです。)
CBDはTHCを摂取した際に起こる不安作用や中毒症状を緩和するとされ、依存性の心配もないそうです。
さらにCBD製品に利用される産業ヘンプは、もともとTHCが0.3%以下の微量のものしか認められていません。
そのため、フルスペクトラム製品でも、ハイになるほどの含有量ではないので、ご安心くださいね。

また、逆にいえば、THCはこれだけ少量であっても、アントラージュ効果に貢献し、CBDをより効果的に作用させるほどパワーがあるということですね。
コメント 1