ボスウェリア(ボスウェリアセラータ)は中近東、インドなどに生息するカンラン科の植物です。樹皮から抽出した樹脂を水蒸気蒸留法で精油にしたものが一般的で、インドの伝統的東洋医学であるアーユルヴェーダで利用されています。アーユルヴェーダは予防医学をベースとした考えがあり、WHOでも正式に推奨している医学です。

そんなアーユルヴェーダに用いられるボスウェリアは、とても神聖な植物とされ、古くから祭典や瞑想の際に取り入れられてきました。香りを嗅ぐことで深く呼吸できる作用や気持ちを落ち着かせて穏やかにさせる作用があると言われていたのです。
実は化学の進歩により、これが医学的にも裏付けられることがわかりました。
ボスウェリアにはボスウェリア酸という有効成分が含まれています。
これは気管支ぜんそくやアレルギー反応を緩和する作用があり、リラックスした呼吸を手助けするそう。
正確にいうと、気管支の炎症を促すロイコトリエンの合成に必要な酵素5-リポキシゲナーゼの活性を抑制し、生成を阻害する効果が期待できるとのことなのです。
また、ボスウェリアには以下のような効果もあると言われています。
≪防腐作用≫

ボスウェリアには防腐作用があるとされ、古来のエジプト人はミイラの防腐保管用にも用いていたんだとか!
これは現在でいう抗酸化作用にも繋がり、近年ではアンチエイジング効果も謳われています。
≪間接痛の緩和≫

ボスウェリアは間接を柔らかく、動きやすくさせる作用があり、間接痛の緩和をサポートしてくれます。間接をスムーズに動かす為のグリコサミノグリカンが分解するのを抑制する作用があるそうです。
≪CBDとボスウェリア≫
Body Comfort CBD + BoswelliaにはCBDにプラスしてボスウェリアの成分が含有されている、珍しいアイテムです。フルスペクトラムでアントラージュ効果のあるCBDと気管支の炎症を抑えて深い呼吸を促してくれるボスウェリアなら、よりリラックス効果や鎮痛効果を実感できるかもしれません。歴史ある2種類の植物由来成分なら、安心してご利用いただくことが可能です。