• Shop
  • 日本語
  • English
CBD BLOG  | CBD Blog Magazine by CBDSTYLE
Advertisement
  • Home
  • CBDの基礎知識
    • 利用方法
      • 舌下摂取
      • 経口摂取
      • 表皮摂取
      • 吸引摂取
    • CBDオイルの効果
      • アントラージュ効果
      • エンドカンナビノイドシステム
    • 成分について
      • カンナビノイド
        • CBD
        • CBG
        • CBN
        • THC
      • テルペン
    • CBDタイプ
      • フルスペクトラム
      • ブロードスペクトラム
      • アイソレート
  • CBD製品
    • CBDオイル
    • カプセル
    • スキンケア
    • バーム
    • グミ
    • ベイプ
    • ペット製品
    • ブランド
      • Bluebird Botanicals
      • Blue Botanicals
      • CBD American Shaman
      • Elixinol
      • ENDOCA
      • envycbd
      • Joy Organic
      • Lazarus Naturals
  • CBDの法規制
    • アメリカ
    • 日本
  • CBD関連ニュース
検索結果はありません
全ての結果をみる
  • Home
  • CBDの基礎知識
    • 利用方法
      • 舌下摂取
      • 経口摂取
      • 表皮摂取
      • 吸引摂取
    • CBDオイルの効果
      • アントラージュ効果
      • エンドカンナビノイドシステム
    • 成分について
      • カンナビノイド
        • CBD
        • CBG
        • CBN
        • THC
      • テルペン
    • CBDタイプ
      • フルスペクトラム
      • ブロードスペクトラム
      • アイソレート
  • CBD製品
    • CBDオイル
    • カプセル
    • スキンケア
    • バーム
    • グミ
    • ベイプ
    • ペット製品
    • ブランド
      • Bluebird Botanicals
      • Blue Botanicals
      • CBD American Shaman
      • Elixinol
      • ENDOCA
      • envycbd
      • Joy Organic
      • Lazarus Naturals
  • CBDの法規制
    • アメリカ
    • 日本
  • CBD関連ニュース
検索結果はありません
全ての結果をみる
CBD BLOG cbdstyle
検索結果はありません
全ての結果をみる
Home CBDオイル

医薬品グレードCBDとは?

1月 27, 2021
in CBDオイル, CBDオイルの効果, CBDの基礎知識, CBD製品, THC, アントラージュ効果, カンナビノイド, テルペン, 成分について
読書の時間:3min read

医薬品グレード(Pharma grade)と呼ばれるCBDは専門医や研究者、製品のメーカーやブランドによって認識が異なり、明確な基準がありません。

ただし、以下のような点が重要視されています。

≪CBDの製造方法≫

さまざまなサイトをリサーチしたところ、アメリカでは経口摂取型プロダクトの場合、フルスペクトラム製法の製品を医薬品グレードと呼ぶことが多いようです。THCやその他カンナビノイド、テルペン、栄養素などを含むフルスペクトラム製品は、CBDの吸収率を高めるアントラージュ効果が確認されており、より高い効果が期待できるためです。

ただし、スキンケア製品の場合はアイソレート製法が利用されています。体内摂取と違い、CBDを肌に塗った際のアントラージュ効果はありません。そのため、医薬品グレードの外部分布用製品でもアイソレートが用いられているのです。

≪CBDの含有率≫

嗜好品目的や健康維持、美容目的などに用いられる経口摂取型製品のCBD含有率は3~5%のものがほとんどですが、医療目的の場合は濃度10%以上のものを用いることが多いそう。

例えば、CBDを難治性てんかんの治療薬に用いる場合、摂取量や一日約500mgとされています。その他疾患に対する臨床実験でも、1回の摂取量は300mgといわれています。これは嗜好目的で利用する際に記載されている目安摂取量の約10倍以上になるということです。

またスキンケア製品の場合は希釈剤に注意が必要です。石油系オイルなど悪影響で安価な成分が用いられているプロダクトも多々あります。出来るだけナチュラルな成分を利用している医薬品グレードの製品を選ぶようにしましょう。

≪信頼できるCBD製品であること≫

近年、CBDはさまざまな種類の製品が登場していますが、メディカル利用の場合は特に安心して利用できる必要があります。製造者はもちろん、ヘンプの生産地やTHCの含有率、成分分析表などが把握できることが絶対条件となります。

Blue Botanicals CBD Face Creamは医薬品グレード対象で、敏感肌や赤み肌の方でも安心して利用できる製品。コラーゲンの生成や抗酸化作用で潤いある肌と免疫力のアップをサポートしてくれるため、既に肌トラブルでお悩みの方にもおすすめです。

タグ: cbdスキンケアアントラージュ効果フルスペクトラムメディカル大麻医療大麻医療目的経口摂取
シェアTweetシェア
前の記事

MCTオイルって何?

次の記事

CBD分析証明書の読み方

関連するポスト

セルフタイトレーションとは?

1月 29, 2021

活性酸素・フリーラジカルとは?

1月 29, 2021

CBDaとは?

1月 29, 2021

CBCとは?

1月 29, 2021
次の記事

CBD分析証明書の読み方

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • トレンド
  • コメント
  • 最新

ブロードスペクトラムCBD とは?

2月 1, 2021
正しいCBDオイルの摂取法

正しいCBDオイルの摂取法

2月 2, 2021
なぜ日本では大麻が禁止なの?

なぜ日本では大麻が禁止なの?

2月 1, 2021

自分に合ったCBDを選ぶには?

2月 1, 2021

CBDって何?

2
CBDって1日にどのぐらい摂取すれば良いの?

CBDって1日にどのぐらい摂取すれば良いの?

0
USDA certified organic の定義

USDA certified organic の定義

0
CBDでリラックスする方法

CBDでリラックスする方法

0

セルフタイトレーションとは?

1月 29, 2021

活性酸素・フリーラジカルとは?

1月 29, 2021

CBDaとは?

1月 29, 2021

CBCとは?

1月 29, 2021

Recent News

セルフタイトレーションとは?

1月 29, 2021

活性酸素・フリーラジカルとは?

1月 29, 2021

CBDaとは?

1月 29, 2021

CBCとは?

1月 29, 2021

カテゴリー

  • CBD (8)
  • CBDfx (2)
  • CBDオイル (25)
  • CBDオイルの効果 (32)
  • CBDタイプ (13)
  • CBDの基礎知識 (51)
  • CBDの法規制 (4)
  • CBD製品 (20)
  • CBG (1)
  • CBN (1)
  • Elixinol (4)
  • ENDOCA (3)
  • envycbd (2)
  • Joy Organic (2)
  • Lazarus Naturals (1)
  • THC (9)
  • THC-Free (1)
  • アイソレート (3)
  • アメリカ (5)
  • アントラージュ効果 (8)
  • エンドカンナビノイドシステム (6)
  • カプセル (4)
  • カンナビノイド (12)
  • グミ (3)
  • コラム (2)
  • スキンケア (4)
  • テルペン (3)
  • バーム (3)
  • ブランド (2)
  • フルスペクトラム (9)
  • ブロードスペクトラム (4)
  • ベイプ (5)
  • ペット製品 (3)
  • 利用方法 (28)
  • 吸引摂取 (7)
  • 成分について (24)
  • 日本 (2)
  • 理解する (2)
  • 経口摂取 (12)
  • 舌下摂取 (10)
  • 表皮摂取 (6)

タグ

CBD CBDvape CBDの効果 CBD の普及 cbdアイソレート CBDオイル CBD オイル CBDクリーム CBDグミ CBD スキンケア cbdフルスペクトラム cbdブロードスペクトラム CBDベイプ CBD ペット用品 CBDレシピ CBD 利用法 CBD料理 CBD食品 ECS(身体調整機能) THC vape てんかん てんかん治療 アントラージュ効果 カンナビノイド コロナウィルス フルスペクトラム フルスペクトラムcbd ブロードスペクトラム ヘンプ ベイプ ペット ペットフード 内因性カンナビノイド 医療大麻 吸引摂取 嗜好大麻 大麻 大麻取締法 大麻草 日本大麻事情 経口摂取 舌下摂取 表皮摂取 難治性てんかん
CBD BLOG by cbdstyle

© 2020 CBDBLOG
by CBDSTYLE

Navigate Site

  • Shop
  • Privacy & Policy
  • Contact

Follow Us

検索結果はありません
全ての結果をみる

© 2020 CBDBLOG
by CBDSTYLE